洋食
Sガスト †
ジャンル:洋食 †
特徴 †
特徴:独自開発のハンバーグを主力としたクイック・レストラン。
会計:券売機による食前会計。
食材:
- 牛肉:オーストラリア
- 豚肉:メキシコ
- 鶏肉:ブラジル
- ハンバーグ
- 牛肉:オーストラリア・ニュージーランド
- 豚肉:アメリカ
キャンペーン情報 †
定番メニュー †
- 黒豚ハンバーグ定食
- 黒豚ハンバーグ&竜田揚げ定食
- ポークスタミナ焼き定食
- ポークカレー
基本情報 †
人手不足? †
秋田市ファミリー? (2009-04-09 (木) 09:02:30)
昨日2009ー4ー8 日ガスト秋田市茨島店に家族で食事に、店内はまだ空席も多いのに、料理が出されるまで1時間半以上待たされた。しかも注文したメニュー以外(高い)物が出される始末。指摘すると、作り直しますって。時間も遅くなるし子供も眠くなるし、結局たのんでない料理を食べて割高な金額を支払って来ました。
- 秋田市ファミリーさん、非混雑時に90分以上待たされて、なおかつ注文間違いは、非常に良くない対応ですね。その店にはもう行きたくなくなりますよね。すかいらーくグループはいい店もたくさんあるだけに、改善して欲しい所ですね。 -- funyara9?
汚い †
主婦? (2008-06-10 (火) 03:15:59)
久しぶりに家族で食べにいきました。小さい子供がいるのでベビーチェアに変えようとしたところ、椅子がベトベトでした。掃除していないのがすぐにわかる感じでした。キッチンは清潔なのかしら?大丈夫かな?と疑ってしまいます。名前を書いてまっていても、目が合っているにも関わらず、忙しそうにして声一つかけないし、入店客の対応は私ではありません!って感じで無視します。待っていたのはうちの家族だけですよ 席も空いているのに 待たせすぎだと感じました。千葉の四街道店です。スタッフの教育が全くなっていないとおもいます。
- 主婦さん、それは確かに気持ちの良くない対応ですね。プライスやメニュー等は魅力的なものがあるので、ぜひ改善してほしい所ですね。 -- funyara9?
ガスト行徳店 †
行徳在住? (2008-05-16 (金) 08:56:45)
駅の真ん前、しかもmorningしてるくせに9時開店なんて、客をなめてるしか思えない。怠慢だ〜。だからファミレス業界は落ちてるんだ。すかいらーくグループサイトに意見の書き込みができるページもない。サービス業なのにそれでいいのか?
- 行徳在住さん、立地条件は良いのに、その状態ではお店にとってももったいないですね。その店の店員や店長に理由を聞いたら、何かあるのかもしれないですね。(大家さんの条件?働く人が集められない?商店街の条例?店長のポリシー?) -- funyara9?
スカイラークグループって †
ひろ? (2008-04-17 (木) 00:26:52)
よく蒲田のガストを利用してもらってます、が自分がそういう事を気にしなかったんで今まで気にもしてなかったんですけど、出て行く時、客はごちそうさまと言ってるのに店員はシカトなんです、なんか気になりだしたら気になりだしてしまい行く度気にしてたら10打数2安打くらいでしかありがとうございましたとは言わないんです、いつもそれほど混んでる時間に行く訳ではないのでガストは低価格でやる為に忙しすぎなの?という感じですがいい印象は全くもてません、それがどうか聞いてみようと店舗のアンケートは置いてないし、スカイラークグループやガスト関係各店のサイト見ても客の意見や問い合わせの項目がないんです、やはり大きくなりすぎた外食産業は一人づつの客の気持ちなんかどうでもいいんでしょうかね!それとも最近どこにでもある券売機で金は先に払ってるので料理だしたらあとは関係ないのでしょうか?券売機はガストだけか!そういうの見るとグループ全体がそういう姿勢だったりちょっと高めだから客に愛想まいたりなんだろうなと思ってしまいがちです。
- ひろさん、お気持ち分かります。私もある店に不満を感じ、その関連のチェーン店が全部嫌いになったりしたことがあります。中には例外的に、以前嫌いだったのですが今は好きになった店もあります。(モスバーガーがそうでした。値段がやや高めなのと、バーガーが崩れやすく食べにくいので嫌いだったのですが、今は食材の安心感・新鮮感とお店の居心地のよさで好きになりました。) -- funyara9?
- ちっさ -- w?